Casio CTK-520L Bedienungsanleitung Seite 60

  • Herunterladen
  • Zu meinen Handbüchern hinzufügen
  • Drucken
  • Seite
    / 115
  • Inhaltsverzeichnis
  • LESEZEICHEN
  • Bewertet. / 5. Basierend auf Kundenbewertungen
Seitenansicht 59
ソングメモリー機能を使って演奏を録音してみましょう
58
2. [] []カーソルボタンで録音済みの
データを液晶表示で確認しながら、録音を
やり直したい位置へ移動します。
例:
120 小節/ 1 拍/ 0 クロック目の位置に
あるA3 のノートデータ以降を録音し直す
場合
3. []カーソルボタンを押します。
4. イエスボタンを押します。
指定した位置以降のデータが消去され
テップ録音の待機状態になります。
[]カーソルボタンまたはノーボタンを押
とデータの消去をキャンセルします。
[]カーソルボタンでデータの最後の位置に到達する
画面のREC”表示が点灯しSTEP”表示も点
滅から点灯になり、再びステップ録音中になります。
1. 前項手順の 1 2 を行い、画面に削除した
いデータを表示させます。
2. []カーソルボタンを 2 回押します。
3. 画面上に、Delete?が表示されます。
除して良い場合は、イエスボタンを押し
す。指定した位置のデータだけが削除され
ます。
エディット機能を利用すると、トラックに録音された
音符や音色番号などのデータを1つ1つ呼び出して、
その設定値(パラメーター)を修正できます。例えば
録音されたミストーンを正しい音の高さに直したり、
録音したトラックの音色を後で変更したりできます。
修正できるデータは下記の通りです。
音符(音の強さ)
音符(音の高さ)
コード
音色番号
リズム番号
イントロ/エンディングボタン 1、2バリエーショ
ン/フィルインボタン 1、2、シンクロ/フィルイ
ネクストボタンの操作
1. ソングメモリーボタンを 3 回押して、ス
テップ録音待機の状態にし、 +/-ボタ
ンでソングナンバー0 4を選びます。
1
点滅
2. ソングメモリートラックボタンで
ディットしたい録音済みのトラックを選
びます。
NeA3to
eeq
••••••• •••••••
C 4A3
#
±²°ߴኮᴬ±ઍᴬ°ɹʷʍɹ
ᴥᵘǽᵚᴬᵘǽᵚɵ˂ʇʵʦʉʽȺሉӦȪȲͱᏚᴦ
Ǯ
Ǯ
ʑ˂ʉɁํɟ
Rrte?iwe
e
•••••••
±²°ߴኮᴬ±ઍᴬ°ɹʷʍɹ
ᴥȦȦȞɜʃʐʍʡ᧸ᬩɥɗɝᄽȪɑȬᴦ
ʑ˂ʉɁํɟ
ʑ˂ʉȟ๡Ս
ȨɟɑȬ
画面に表示されているデータだけを削除
するには
録音した内容を修正するには
(エディット機能)
S
p
Recet
1
707A-J-060A
CTK900_j.book 58 ページ 2005年3月9日 水曜日 午後3時9分
Seitenansicht 59
1 2 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 114 115

Kommentare zu diesen Handbüchern

Keine Kommentare