
各部の名称
3
• )マーク右の数字は、参照ページです。
• 各部の名称は、本書の説明文中で太字で記載されます。
• 本書では、各章の最初のページの上部に、本体コンソールのイラストを記
載しています。操作で使うボタンなどの位置を確認できます。
譜面立ては、本体の上部にあるみぞにその脚を差
し込んでお使いください
1 VOLUME
ボリューム
つまみ )6, 7, 8
2 METRONOME
メトロノーム
ボタン )11
3 WWREW
早戻し
, INTRO/ENDING
イントロ/エンディング
ボタン )13, 16
4 FFXX
早送り
, SYNCHRO/FILL-IN
シンクロ/フィルイン
ボタン )13, 16
5 PLAY/STOP
プレイ/ストップ
, START/STOP
スタート/ストップ
ボタン
)12, 15, 16, 18, 19, 28
6 MUSIC
ミュージック
LIBRARY
ライブラリー
, RHYTHM
リズム
ボタン
)12, 15
7 PART/TRACK
パート/トラック
ボタン )16, 18, 19
8 RECORDER
レコーダー
ボタン )17, 18, 19, 29
9 TEMPO/SETTING
テンポ/セッティング
ボタン
)4, 11, 12, 13, 20, 29
bk /NO
いいえ
ボタン )4
bl /YES
はい
ボタン )4
bm 表示部
bn TONE
トーン
ボタン )8, 9
bo TEMPO
テンポ
ボタン )23
bp BEAT
ビート
ボタン )23
bq METRONOME
メトロノーム
VOLUME
ボリューム
ボタン )4, 23
br SONG/ACCOMP
ソング/アカンプ
VOLUME
ボリューム
ボタン )23
bs MODE
モード
ボタン )13, 23
bt TOUCH
タッチ
RESPONSE
レスポンス
ボタン )22
ck TRANSPOSE
トランスポーズ
ボタン )22
cl TUNE
チューン
ボタン )22
cm LAYER
レイヤー
BALANCE
バランス
ボタン )22
cn EFFECT
エフェクト
ボタン )20, 22
co MIDI
ミディ
ボタン )21, 23
cp OTHERS
その他
ボタン )21, 23
cq TONE
トーン
SELECT
セレクト
ボタン )22
cr SPLIT
スプリット
, SPLIT
スプリット
POINT
ポイント
ボタン )10, 22
cs REVERB
リバーブ
, REVERB
リバーブ
TYPE
タイプ
ボタン )11, 22
ct CHORUS
コーラス
, CHORUS
コーラス
TYPE
タイプ
ボタン )11, 22
dk BRILLIANCE
ブリリアンス
, BRILLIANCE
ブリリアンス
LEVEL
レベル
ボタン
)9, 22
dl CARD
カード
ボタン )28, 29, 30
dm ペダルコネクター )6
dn SDメモリーカードスロット )27, 28
do USB端子 )24, 25
dp DAMPER
ダンパー
PEDAL
ペダル
端子 )6
dq SOFT/SOSTENUTO
ソフト/ソステヌート
PEDAL
ペダル
端子 )6
dr LINE OUT R, L/MONO
ラインアウト
端子 )7
ds POWER
パワー
ボタン )8
dt 電源端子(DC 12V) )5
ek MIDI
ミディ
OUT/IN
アウト/イン
端子 )24, 25
el PHONES
ホン
端子 )6
∗5 譜面立ての立て方
METRONOME
VOLUME
PX200_02_J.fm 3 ページ 2006年10月31日 火曜日 午後5時1分
Kommentare zu diesen Handbüchern