
スタンドの組み立て方
31
1.
ピアノ本体を側板A、Bに取り付けます。取り
付けには、ネジDを4本使用します。
2.
スピーカーボックス
C
のケーブルをピアノ本体
底面にあるスピーカーコネクターへ差し込みま
す。
• スピーカーボックスCを図のように縦向きに置いて、
ケーブルを接続してください。
※コネクターは根元までしっかりと差し込んでくださ
い。
※コネクターを抜くときは、図のようにフック部分を
抑えて抜いてください。
3.
スピーカーボックスCを図のように横向きにし
て側板A、Bに取り付けます。取り付けには、
ネジDを4本使用します。
• スピーカーボックス
C
のネジの穴を側板の穴に合わ
せてネジ
D
を取り付けます。
• スピーカーボックス
C
の片側を仮留めして、もう一
方をしっかり留めます。
• 次に、仮留めしてあるスピーカーボックス
C
の片側
をしっかり留めます。
※スピーカーボックス
C
は、後ろ向きに取り付けるこ
ともできます。
4.
すべてのネジをしっかりと固定したら、緩衝材
を取り除き、スタンドをおこします。
• ネジキャップ
E
を取り付けたネジ8箇所に装着しま
す。
※
ネジキャップは、図のようにしっかりと奥まで
押し込んでください。
B
A
D
D
C
C
A
D
D
E
E
PX800_03_J.fm 31 ページ 2006年9月12日 火曜日 午後7時26分
Kommentare zu diesen Handbüchern