
25
SD メモリーカードを使うには
本機には、SDメモリーカードスロットが
装備されており、本機の録音した曲デー
タを市販のSDメモリーカードに保存する
ことができます。
また、SDメモリーカードに保存されているSMF曲やカシオ
専用フォーマットの曲データを本機に呼び出したり再生でき
ます。
● 対応可能なSDメモリーカード:
1GBまで。これより大きい容量のSDメモリーカードは、
使用できません。
● 使用可能なデータファイルの種類とSDメモリーカードで
できること
※1 データファイル名の左2文字部分が本機規定の数字
ではない、一般のファイル名のファイルの場合、
( )内のアルファベットで表示されます。
※2 本機で録音した曲データを、SMFフォーマット0で
保存できます。
※3 本機ではトラック数が17を越えるデータファイルを
正しく扱えません。
● データファイル表示について
• メモリーカードは必ずSDメモリーカードを使用してください。
他のメモリーカードをお使いの場合は動作保証できません。
SDメモリーカードとSDメモリーカードスロッ
トの取り扱い上の注意
• SDメモリーカードの取り扱い時は、SDメモリーカードに付属
の取扱説明書の注意事項をお守りください。
• SDメモリーカードには、書き込み禁止スイッチがあります。
誤って消去する不安があるときは使用してください。
• 以下のような場所での保管、使用は避けてください。SDメモ
リーカード上のデータが壊れる場合があります。
• 高温多湿、腐食性のある場所
• 強い静電気、電気的ノイズの発生しやすい場所
• SDメモリーカードの抜き差し時、接触面に直接触れないでくだ
さい。
• 本機がSDメモリーカードとデータをやり取りしているときは、
SDメモリーカードを取り出したり、電源を切ったりしないでく
ださい。SDメモリーカード上のデータが壊れたり、SDメモ
リーカードスロットが故障したりする場合があります。
• SDメモリーカードスロットには、指定のSDメモリーカード以
外は決して入れないでください。故障の原因となります。
• 静電気を帯びたSDメモリーカードを本機のSDメモリーカード
スロットに入れると、本機が誤作動する場合があります。この
ような場合は、一度本機の電源を切ってから、再び電源を入れ
直してください。
• 長時間使用した後、取り出したSDメモリーカードが温かくなっ
ている場合がありますが、故障ではありません。
• SDメモリーカードには寿命があります。長時間使用するうちに
保存や読み出し、削除ができなくなります。その場合は、新し
いSDメモリーカードをお買い求めください。
本機でSDメモリーカードを使う際には
本機でSDメモリーカードを使う際には、まず最初に必ず本
機でフォーマットをしてください。フォーマットの方法につ
いては、28ページの「SDメモリーカードのフォーマット」
を参照してください。
SDʫʬʴ˂ɵ˂ʓ
ʃʷʍʒ
CARD
TEMPO/SETTING
TONE/SONG
SONG PLAY/STOP
RECORDER
/NO, /YES
/
SONG
データファイルの
種類
表示
※1
拡張子 できること
SMF形式のデータ
(フォーマット0)
U(v) .MID
再生、ユーザーエリ
アへの呼び出し、
SDメモリーカード
への保存
※2
SMF形式のデータ
(フォーマット1)
※3
U(v) .MID
再生、ユーザーエリ
アへの呼び出し
カシオ専用のSMF
変換ソフトを使って
変換した曲データ
(カシオ専用フォー
マット)
C(d) .CM2
再生、ユーザーエリ
アへの呼び出し
本機で録音した曲
データ(カシオ専用
フォーマット)
r(q) .CSR
録音エリアへの呼び
出し、SDメモリー
カードへの保存
ファイル番号(01~99)データファイルの種類
* SDメモリーカードに保存した内容の消失、障害については、
当社では一切その責任を負いませんので、あらかじめご了承く
ださい。
C
PX800_03_J.fm 25 ページ 2007年5月18日 金曜日 午前9時42分
Kommentare zu diesen Handbüchern