
CTK-671 MIDI インプリメンテーション
15
4.4 User Rhythm Pattern
・System Exclusive Format
+ --------------------- + -------------------------------------------------------------------------------------- +
Field Value
+ ----- + ------------ + -------------------------------------------------------------------------------------- +
01 SYSEX F0
02 MAN 44
03 MOD 11, 01
04 dev 00 ∼ 1F, 7F のいずれか
05 act 2(BDS), 3(BDR), 4(HDS), 5(HDR), 7(Control)
06 cat DSP = B
07 prm 00 ∼ 7F
08 ilen 「2.1 フォーマット」参照
09 dlen 「2.1 フォーマット」参照
10 ps 転送する Rhythm Number を表わします。
User Rhythm 01 ∼ 04 は 0000H ∼ 0003H に対応します。
「3.2.3 Patch Part Parameter List」の DSP Type Number 参照
11 <index> 「2.1 フォーマット」参照
12 <data> 「2.1 フォーマット」参照
13 <sum> 「2.1 フォーマット」参照
14 EOX F7
+ ----- + ------------ + -------------------------------------------------------------------------------------- +
4.5 Registration Data
・System Exclusive Format
+ --------------------- + -------------------------------------------------------------------------------------- +
Field Value
+ ----- + ------------ + -------------------------------------------------------------------------------------- +
01 SYSEX F0
02 MAN 44
03 MOD 11, 01
04 dev 00 ∼ 1F, 7F のいずれか
05 act 2(BDS), 3(BDR), 4(HDS), 5(HDR), 7(Control)
06 cat DSP = C
07 prm 00 ∼ 7F
08 ilen 「2.1 フォーマット」参照
09 dlen 「2.1 フォーマット」参照
10 ps 転送する Registration Number を表わします。
Registration 0-1 ∼ 3-4 は 0000H ∼ 000FH に対応します。
「3.2.3 Patch Part Parameter List」の DSP Type Number 参照
11 <index> 「2.1 フォーマット」参照
12 <data> 「2.1 フォーマット」参照
13 <sum> 「2.1 フォーマット」参照
14 EOX F7
+ ----- + ------------ + -------------------------------------------------------------------------------------- +
5. DSP Parameter List
DSP の各 Algorithm ごとの Parameter リストです。
• U0 ∼ U7 は User Parameter 0 ∼ 7 を表わし、
• I00 ∼ I15 は Internal Parameter 00 ∼ 15 を表わします。
• 特に記述がないParameterは受信値の0∼127に対してそのまま設定値も0∼127と
なります。
Algorithm 00 (00H) : Auto Pan
• U0 Rate
• U1 Depth
Algorithm 01 (01H) : Tremolo
• U0 Rate
• U1 Depth
Algorithm 02 (02H) : 2BandEQ
• U0 Low Frequency
「6.1.1.12 Equalizer Low Frequency 設定値テーブル」を参照
• U1 Low Gain
「6.1.1.15 Equalizer Gain 設定値テーブル」を参照
• U2 Hi Frequency
「6.1.1.14 Equalizer High Frequency 設定値テーブル」を参照
• U3 Hi Gain
「6.1.1.15 Equalizer Gain 設定値テーブル」を参照
Algorithm 03 (03H) : 3BandEQ
• U0 Low Frequency
「6.1.1.12 Equalizer Low Frequency 設定値テーブル」を参照
• U1 Low Gain
「6.1.1.15 Equalizer Gain 設定値テーブル」を参照
• U2 Mid Frequency
「6.1.1.13 Equalizer Mid Frequency 設定値テーブル」を参照
• U3 Mid Gain
「6.1.1.15 Equalizer Gain 設定値テーブル」を参照
• U4 High Frequency
「6.1.1.14 Equalizer High Frequency 設定値テーブル」を参照
• U5 High Gain
「6.1.1.15 Equalizer Gain 設定値テーブル」を参照
Algorithm 04 (04H) : LFO Wah
• U0 Input Level
• U1 Resonance
• U2 Manual
• U3 LFO Rate
• U4 LFO Depth
Algorithm 05 (05H) : Auto Wah
• U0 Input Level
• U1 Resonance
• U2 Manual
• U3 Depth 「6.1.1.5 -64 ∼ 0 ∼ 63 の設定値テーブル」参照
• I00 Sensitivity
Algorithm 06 (06H) : Compressor
• U0 Depth
• U1 Attack
• U2 Release
• U3 Level
• I00 Threshold Compressor が効き始めるレベルを調整します。
Algorithm 07 (07H) : Limiter
• U0 Limit
• U1 Attack
• U2 Release
• U3 Level
Algorithm 08 (08H) : Distortion
• U0 Gain
• U1 Low
• U2 High
• U3 Level
Algorithm 09 (09H) : Stereo Phaser
• U0 Resonance
• U1 Manual 「6.1.1.5 -64 ∼ 0 ∼ 63 の設定値テーブル」参照
• U2 Rate
• U3 Depth
• U4 Wet Level
Algorithm 10 (0AH) : Phaser
• U0 Resonance
• U1 Manual 「6.1.1.5 -64 ∼ 0 ∼ 63 の設定値テーブル」参照
• U2 Rate
• U3 Depth
• U4 Wet Level
Algorithm 11 (0BH) : Rotary
• U0 Speed
• U1 Break 「6.1.1.3 Rotate/Break の設定値テーブル」を参照
• U2 Fall Accel
• U3 Rise Accel
• U4 Slow Rate
• U5 Fast Rate
Kommentare zu diesen Handbüchern